♪カウンセリングを受けてみたい方♪

カウンセリングについて

自己愛性パーソナリティー障害が嫌がることランキング5

自己愛性パーソナリティー障害が嫌がることモラハラ・自己愛性パーソナリティ障害
この記事は約6分で読めます。

こんにちは!モラハラカウンセラーの阪元 未すず(@sakamotomisuzu)です。

このブログでは【自己愛性パーソナリティ障害が嫌がること】を5位までランキングにしました。

自己愛性パーソナリティー障害の被害を受けている方、是非参考にしてみて下さい。

自己愛性パーソナリティー障害をどんどん嫌がってもらって、自分から遠ざけて下さいね!

自己愛性パーソナリティ障害が嫌がることランキング5

5位 大人数で行動する

自己愛性パーソナリティー障害は主に1対1や少人数になった時に攻撃をしてきます。

これはなぜかというと

・自分の影響を受けてくれる人だけ選んで攻撃しているから

・外面がいいのでその他の自分の影響を受けてくれない人には攻撃しているところを見られたくないから

という理由があります。

ですから自己愛性パーソナリティー障害と二人きりになる状況は避けて

なるべく大人数でいるようにしましょう。

4位 こちらの情報を与えない

自己愛性パーソナリティー障害は相手が自分の手の中にいると判断すると攻撃をしてきます。

仲良くなったり深い仲になるのは禁物です。

心理的に距離を取りましょう。

そしてこちらの情報を与えてしまうと悪口や批判のネタを与えてしまう事になり

その情報をもとに攻撃されたり周りに悪口を吹き込まれたりしてしまいます。

自己愛性パーソナリティー障害はターゲットのことを把握したいので

ターゲットが何を考えているか分からないと、とても恐怖に感じます。

何か探るように質問されても

「まだ分からないんです。」

「そう見えますか?そんなことないですよ!」

などと華麗にスルーしましょう。

3位 鏡になってあげる

鏡になってあげるというのは

「相手がしていることをそのまま映してあげる」

という意味です。

例えば自己愛性パーソナリティー障害にいきなり怒られたとき

「こんな小さなことでこんなに怒っているなんて、体調でも悪いんじゃないですか?

遠慮せずにゆっくり休んでください!」

「怒鳴ってしまうほど今精神状態が悪いんですね。

プライベートで何か嫌なことがあったんでしょうか?心配です!」

と相手がしていることを言語化してあげて、心配してあげます。

最初は自己愛性パーソナリティー障害は怒り狂うかもしれませんが

自分の行いを言語化されてさらされてしまうので

自己愛性パーソナリティー障害はとても不快になります。

そしてあなたに苦手意識を持ち始めて、近寄ってこなくなると思います。

(これを言うのは勇気がいりますよね…

天然になったつもりで少しの悪気もなく言うのがポイントです…!)

2位 録音や記録をする

自己愛性パーソナリティー障害は証拠を残されるのが大っっっ嫌いです。

なぜなら大っぴらにされたら絶対困るような酷いことばかりターゲットに行っているからです。

ですからどんどん証拠取っていきましょう!

自己愛性パーソナリティー障害は自分の都合のいいように記憶を改変したり

わざと嫌がらせで前言ったことと違う事を言ったりするので

これ攻撃のネタにされそうだな~という事を自己愛性パーソナリティー障害に頼まれたりしたら

「私忘れっぽいのでメモ取りますね!」

と自己愛性パーソナリティー障害がみている前でしっかり復唱しながらメモを取りましょう。

今は自己愛性パーソナリティー障害に対して何もする気がなくても

いざ証拠が必要になる場面が来るかもしれません。

その際に自己愛性パーソナリティー障害が攻撃している録音や

日々の怒鳴られたこと、人格否定されたことの細やかな記録は

あなたの大切なお守りになります。

是非たくさん記録に残してくださいね。

1位 無視をする

自己愛性パーソナリティー障害が嫌がることランキング1位は

【無視をする】

です!!!!!!!!!!!

自己愛性パーソナリティー障害の最大の弱点は無視をすることなんです。

なぜなら自己愛性パーソナリティー障害はターゲットに攻撃をして

相手の反応が返ってくることによって

自分への影響力を感じて喜んでいます。

自分のことを無視されることは自分の存在否定されることなので

1番されたら嫌なことなんです。

無視できる環境にいる方は

「なんか悪いな…」

なんて思わず、もう遠慮なんてせずにガンガン無視してしまってください。

相手にしている時間が本当にもったいないので…。

自己愛性パーソナリティー障害と少しでも話したら全力で不愉快にさせてきますし…。

職場や結婚しているから完全無視は無理と言う方は

「了解です」

「分かりました」

と返事だけはして極力話さないようにしましょう。

怒られても出来るだけ無反応で過ごしましょう。

あなたは自己愛性パーソナリティー障害の酷い言葉を

「私って駄目な人間なんだ…。」

などと本気にして受け取ってはいけません。

自己愛性パーソナリティー障害は攻撃で

相手にものすごい精神的ダメージをもちろん与えていますが、

実は自己愛性パーソナリティー障害本人にも

ものすごい精神的ダメージが入っているんです。

ですから自己愛性パーソナリティーの酷い言葉を受け取らなかったら

その酷い言葉を発した本人に精神的ダメージとして返っていきます。

受け取らなかったプレゼントは送り主に返されますよね。

そんなイメージで自己愛性パーソナリティー障害を無視して

そのダメージを自己愛性パーソナリティーに返してあげましょう!

・自己愛性パーソナリティ障害の被害にあっている方

・自己愛性パーソナリティ障害の心理がもっと知りたい方

・被害者体質を改善したい方

個別カウンセリングではあなたに合わせたアドバイスができます。是非ご相談くださいね。

最後まで読んでいただいてありがとうございました!

↓モラハラカウンセリングについて

↓YouTubeでも説明しています!

↓SNSでモラハラや自己愛性人格障害について発信しています♪

モラハラカウンセラー|恋愛依存共依存克服|阪元未すず lit.link(リットリンク)
カウンセラー、モラハラ・恋愛依存・共依存・アダルトチルドレン・毒親をテーマに心理学をまじえてブログ&動画投稿して分かりやすく解説♪あなたのお悩みに個別対応電話カウンセリング大好評♪、SNS、Youtube、ブログ、商品、HPなど、いま見て欲しいリンクを、まとめてシェア

↓阪元 未すず自己紹介♪

↓カウンセリング料金表

↓カウンセリングお問合せ