♪カウンセリングを受けてみたい方♪

カウンセリングについて

妻に重度の依存をするモラハラ夫の妻依存症とは?

モラハラ夫は妻依存症 モラハラ・自己愛性パーソナリティ障害
この記事は約7分で読めます。

こんにちは、モラハラカウンセラーの阪元 未すず(@sakamotomisuzu)です。

モラハラ夫は妻にとても依存しています。

実はモラハラ夫が妻に依存しすぎているから、モラハラをしてしまうんです。

モラハラ夫の正体は【重度の妻依存症】なんです。

そんな妻依存症のモラハラ夫の特徴と、モラハラをしてしまうモラハラ夫の根本的な原因についてお伝えしたいと思います。

モラハラ夫は妻にとても依存している

モラハラが行われている関係の多くには「共依存」という依存関係が発生しています。

共依存とは「自己喪失の病」とも言われています。

お互いにとても病的に依存しあっていて、

自分軸がお互い機能しておらず自分を失ってしまっていて他人軸で動いてしまっているのです。

モラハラ被害者である妻はもちろん、

モラハラ加害者であるモラハラ夫も意外なことに「自己不在」で「他人軸」なんですね。

今からそちらを詳しく説明していきますね。

妻依存症のモラハラ夫の特徴

妻が何をしているか常に把握したがる

モラハラ夫は妻にとても依存しているので、妻の動向がとても気になります。

妻がどこに行って何をしているか、そして何を考えているか常に把握しておきたいのです。

その気持ちが強い束縛となって表れてしまい

連絡の返事が遅くなったら怒ったり、

自分の知らない力が及ばないところ(友達と遊んだり実家に帰ったり)に妻が行こうとするのを嫌がります。

感情的に怒鳴ったり暴言を吐いたりする

モラハラ夫は妻が自分の思い通りにならないと怒鳴ったり暴言を吐いたりします。

実はこの怒鳴ったり暴言を吐いたりするのは、相手に依存している証拠なんです。

モラハラ夫は外面がいい人が多いので(モラ度が高いと誰にでも怒鳴ったりしますが…)

会社の人や友人などには怒鳴ったり暴言を吐いたりしないと思います。

モラハラ夫にとって妻は「どんな自分を受け止めてくれる存在」と思って

依存して甘えているので怒鳴っても暴言吐いても許されると思っているんです。

自分が怒るのは妻のせい

「お前が俺を怒らせたんだろう、俺が怒るのも当然だ、お前があんなことをしなかったら俺は怒らなかった!」

モラハラ夫がよく口にするセリフです。

モラハラ被害者のあなたも1度は言われたことはあるんではないでしょうか。

モラハラ夫はこのように自分の感情の原因を人のせいにしますよね。

実はこれは強く怒るので自分軸があるように見えますが、どこまでも受け身で他人軸な行為なのです。

自分の感情は自分でしかコントロールできないので、怒ったのは感情をコントロールできなかった自分のせいです。

それを他人のせいにする行為は

「自分は自分をコントロールできない未熟な人間です」

と言っているようなものです。

モラハラ夫は自分の感情を相手にどうにかしてもらおうと思っている依存体質なのです。

大切なことを決めたがらない

モラハラ夫は色々な選択肢を相手に決めてもらいたがる傾向もあります。

とても大事なことは特にですが、外食メニューでのお店選びも決めたがらないモラハラ夫もいます。

これはもし自分が選んだ選択肢がうまくいかなかったときに、自分で責任を取るのが怖いのです。

モラハラ夫は超依存体質なので、自分で自分の責任を取ることからひらすら逃げ続けています。

妻がいなくなることが死ぬほど怖い

モラハラ夫は普段は強気で偉そうに振舞っていますが

実は依存対象である妻がいなくなることがとても怖いんです。

モラハラ夫はガチガチに精神的に依存しているからこそモラハラをしてしまうと説明してきました。

モラハラ夫はモラハラをして自分が優位に立っていると実感していないと自分を保てません。

ですからモラハラ出来る相手である妻がいなくなってしまったら

自分が偉い、凄いと証明する機会がなくなってしまって自分を保つことが出来ないのです。

こんな感じでモラハラ夫は妻にとても依存していますので

妻が自分から離れるそぶりをみせると

どんな手段を使っても妻を自分の元に縛り付けようとするでしょう。

モラハラ夫はなぜ妻依存症になってしまうのか?

このようにモラハラ夫は妻に対してとても依存していますがなぜこのように依存してしまうのでしょうか?

それはモラハラ夫が子供の頃に親からの愛情を上手くもらえなかったため

自己愛の成長が子供の頃のまま止まってしまったせいです。

自己愛の成長が5歳前後で止まっているので

モラハラ夫は子供が母親に依存するように、妻に依存してしまっているんです。

モラハラ夫が妻に対してまるで子供のような言動をとるのが納得ですね。

実はモラハラ被害者である妻もモラハラ夫に依存している

モラハラ被害者である妻はモラハラ夫と共依存関係に陥っていることが多く、

妻側もモラハラ夫に依存しています。

下記の点に心当たりはないですか?

・相手が機嫌がよかったらその日はいい日、相手が機嫌が悪かったら悪い日

・自分の寂しさや孤独は交際相手がいることで埋まる

・相手が自分がいないとダメな状態だと安心する

・自分のことは後回しで相手の顔色を伺って行動してしまう

共依存は自分では自分を認めてあげられなくて、相手に自分を必要としてほしいのです。

共依存者はこのように自分の存在価値や決定権を相手にゆだねてしまいます。

自分の意見よりモラハ夫を優先してしまう、これがモラハラ被害者側の妻の依存です。

依存をやめて自分軸を構築するには

共依存はお互いの自立を奪い合い最終的には破綻する関係です。

モラハラ夫は自分がモラハラをしている自覚がないので依存を治すのがとても難しいのですが

妻であるあなたはモラハラ夫とは違い依存体質を改善していくことが可能です。

共依存体質を改善しないと、

頑張って今のモラハラ夫と別れてもまた違う人と共依存関係を繰り返してしまいます。

依存体質は主に幼少期に自分の意見を尊重されたことが少なかったり

周りの人の顔色を伺いすぎて自分の意見を抑圧する癖がついてしまっていることでなりやすいです。

クライエント様の多くは「自分が何を望んでいるか分からない」とおっしゃいます。

子供の頃から何十年間も他人を優先する生活を続けてきたのでそれは当然の結果です。

子供はどうしても親に依存しないと生きていけないので、

そういう風に他人の顔色を伺わないと今迄生き延びれなかったのです。

ですから共依存になってしまった自分を決して責めないでくださいね。

依存をやめて自分軸を構築するには

「セルフケア」や「自己受容」など自分に目を向けることがとても大切になってきます。

まずは「自分は今何を思っているのかな?」と自分を客観的にみて、

常に自分が何を考えているのかアンテナを張り巡らせることから始めましょう。

おひとりでは「この方法であってるのかな?」と分かりにくいと思いますしなかなか難しいと思います。

依存体質はトレーニングを継続することで、精神的自立へ改善することが出来ます。

・モラハラを受けている方

・共依存から脱出したい方

・モラハラの対処法などをもっと詳しく知りたい方

個別カウンセリングではあなたの状況に合わせて、もっと具体的なアドバイスができます。

ぜひご相談くださいね♪

最後まで読んでいただいてありがとうございました!

↓カウンセリングについて

↓私のSNSはコチラ♪フォローお待ちしております♪

モラハラカウンセラー|恋愛依存共依存克服|阪元未すず lit.link(リットリンク)
カウンセラー、モラハラ・恋愛依存・共依存・アダルトチルドレン・毒親をテーマに心理学をまじえてブログ&動画投稿して分かりやすく解説♪あなたのお悩みに個別対応電話カウンセリング大好評♪、SNS、Youtube、ブログ、商品、HPなど、いま見て欲...

↓私の自己紹介はコチラ♪

↓カウンセリング料金表♪

↓お問い合わせはコチラ♪